バンド向け記事

初めてのライブ!リハーサルで確認しておくべきこととは?

ライブハウスに初めて出演するとなると、どうすればいいかわからないことって多いですよね。 以前お話しした音響、照明さんへの要望書なんかもそうだと思います。 そんなわからないことの中で今回お話するのは「リハーサルについて」です。 リハーサ...
ギターを始めよう

自宅練習でもギターアンプを繋いだほうが良い理由と初心者におすすめのアンプ

こんにちはかさこです。 エレキギターを演奏されている皆さんは自宅練習の際、アンプに繋いで練習されていますか? 人によって様々だと思いますが、今回は自宅練習でもアンプを使ったほうが良い理由、 そして初心者の方にオススメのアンプを紹介した...
コラム

Official髭男dism『宿命』の歌詞から読み解く応援歌の変化について

こんにちはかさこです。 ここ最近、話題となっているアーティストといえばOfficial髭男dismではないでしょうか。 映画、アニメのタイアップ、武道館公演とその知名度を高めています。 そんな"ヒゲダン"の曲『宿命』が2019年ABC...
バンド向け記事

耳栓・イヤープラグをバンドマンが着けるべき理由とおすすめの商品

こんにちはかさこと申します。 近年、ライブをするアーティストにもお客さんにも耳栓やイヤープラグを着用している方を多く見かけるようになりました。 キュウソネコカミがライブ用耳栓をグッズとして販売したことで話題となり、気になっている方も多い...
初心者向け記事

中古でギターやベースを買うってどうなの?中古楽器を選ぶ上で注意すべきポイントとは

こんにちはかさこです。 ギターやベースは安くても数万円しますので、同じ予算で出来るだけよいものがほしいと思いますよね。 そうなってくると中古の楽器も視野に入れている方も多いのではないでしょうか。 しかし、中古の楽器は当た...
ギターを始めよう

ギター、ベースに筋肉は必要?力の弱い人でも弾けるようになる方法

こんにちはかさこです。 ギターやベースを弾いていると腕や指の筋肉がすぐに疲れてきたり、コードをしっかり押さえられないという悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 そうなると「筋肉がないから」「握力がないから」と弾くのを諦め...
ライフ

二度寝にサラバ!朝一発で起きられる科学的方法3選【夜型人間必見】

こんにちはかさこです。 この記事を読まれているということは皆さん朝起きれない人間ですね? 私も低血圧もあいまって朝はすごく苦手です。 バンドマン向けの当ブログもアクセスが集中するのが23時台で、バンドマンがいかに夜型なの...
初心者向け記事

歌唱力とは?本当にうまい歌の特徴について様々な視点から考える

こんにちはかさこです。 皆さん好きな歌手の方はそれぞれいらっしゃると思いますが、歌がうまい下手で議論になることもありますよね。 というわけで、歌がうまいと言われる要素についてあげていきたいと思います。 音楽の三要素から考...
コラム

音楽は10年以内に消える?!A Iテクノロジーと消費体系の変化について

こんにちはかさこです。 AIテクノロジーの発展は目覚ましく、作曲ができるAIも登場しはじめています。 そんな中で億万長者でベンチャーキャピタリストのビノッド・コースラ氏が衝撃の発言をしています。 「音楽は10年以内に消える」 信じら...
初心者向け記事

ギター、ベースの手入れ、メンテナンスって何をすればいいの?必要なものと頻度、やり方を解説します

こんにちは、かさこです。 ギターやベースはいくら安いものでも数万円しますし、できれば長く使いたいですよね。 そのためにも手入れは日ごろから行うのがよいでしょう。 でもいまいち何をすればいいかわからない、どれくらいの頻度でやれば...