ギター

バンド向け記事

あると便利なギター周辺アクセサリ、グッズのおすすめ【まとめ記事】

こんにちはかさこです。 ギター本体、シールド、アンプさえあればエレキギターは演奏できますが、 あなたのギターライフをより充実させてくれるアクセサリやグッズが多く販売されています。 今回はそんな「意外と持っていないけど、買ってお...
ギターを始めよう

自宅練習でもギターアンプを繋いだほうが良い理由と初心者におすすめのアンプ

こんにちはかさこです。 エレキギターを演奏されている皆さんは自宅練習の際、アンプに繋いで練習されていますか? 人によって様々だと思いますが、今回は自宅練習でもアンプを使ったほうが良い理由、 そして初心者の方にオススメのアンプを紹介した...
初心者向け記事

中古でギターやベースを買うってどうなの?中古楽器を選ぶ上で注意すべきポイントとは

こんにちはかさこです。 ギターやベースは安くても数万円しますので、同じ予算で出来るだけよいものがほしいと思いますよね。 そうなってくると中古の楽器も視野に入れている方も多いのではないでしょうか。 しかし、中古の楽器は当た...
ギターを始めよう

ギター、ベースに筋肉は必要?力の弱い人でも弾けるようになる方法

こんにちはかさこです。 ギターやベースを弾いていると腕や指の筋肉がすぐに疲れてきたり、コードをしっかり押さえられないという悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 そうなると「筋肉がないから」「握力がないから」と弾くのを諦め...
初心者向け記事

ギター、ベースの手入れ、メンテナンスって何をすればいいの?必要なものと頻度、やり方を解説します

こんにちは、かさこです。 ギターやベースはいくら安いものでも数万円しますし、できれば長く使いたいですよね。 そのためにも手入れは日ごろから行うのがよいでしょう。 でもいまいち何をすればいいかわからない、どれくらいの頻度でやれば...
ギターを始めよう

立つと弾けない人へ、座ってギターを練習する際に気をつけるポイントを解説

こんにちはかさこです。 皆さんギターの練習は順調でしょうか。 以前下の記事ではギターを練習する際も立って行うべきだとお話しました。 しかし、長時間の練習となるとどうしても疲れてしまいますし、座って練習したいという方もいらっしゃると...
ギターを始めよう

初めてのセミアコ選び!特徴、おすすめを解説します!

こんにちはかさこです。 ギターがうまくなってくるとだんだん機材にもこだわりが出はじめますよね。 そろそろ2本目のギターが欲しいとお考えの方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方に向けて、セミアコースティックギターにつ...
ギターを始めよう

ピックを変えれば演奏は変わる!初心者の方に向けて形や硬さの選び方を解説します。

みなさんこんにちはかさこです。 ギター、ベース用品の中でもっとも手軽で種類も豊富なアイテムといえばピックですよね。 それゆえ「どれを選べばいいか分からない」「なんとなく使っているけど、いまいちしっくりこない」「違いについて知りた...
ギターを始めよう

練習は量より質?ギター上達の最短方法は?

こんにちはかさこです。 皆さんギターの練習は順調でしょうか? 何事でも練習する上で、質を重視するべきか、量を重視するべきかという疑問は付き物ですよね。 今回はそんな質と量に関するお話をシェアしたいと思います。 質と量の関係そもそもなぜ...
ライフ

ギターがなかなか上手くならないとお悩みの方へ

こんにちはかさこです。 皆さんギターの練習は順調でしょうか。 ギターをはじめたころは楽しくて毎日練習してしまうものです。 しかし、上達が感じられないとだんだんモチベーションも下がってしまいますよね。 今回はそんな方に向けて少しでもモ...